-
ハンズオン
【PowerApps】Filter関数を使って複数条件で検索してみよう
今回は、Filter関数を使用してデータソース内のレコードを複数の条件でフィルタリングする方法を紹介します。 ↓Filter関数の基本的な使い方はこちらの記事で紹介しています。 【今回用意したデータソース】 SharePointに「契約書管理台帳」というリストを... -
関数
【PowerApps】CountRows関数の使い方
【CountRows関数の基本的な使い方】 まずCountRows関数とは テーブルのレコード数をカウントする関数です。 構文 CountRows(テーブル) 【簡単な使用例】 テーブルのレコード数をカウント ↓こちらのリストで試してみます。 テキストラベル「count-record」... -
ハンズオン
Formsで予約システムを作ってみよう 2
前回までは、開発したところで終了しました。今回は、動作を確認していきます。 【動作確認】 初めての予約 【第1回 8月10日 10:00~11:00】を選択し送信すると。。。PowerAutomateのフローが動いて、リストに書き込まれます。 申込者には申込完了メールが... -
ハンズオン
Formsで予約システムを作ってみよう 1
社内研修や健康診断などイベントを行おうとすると、候補日時を4つほど設定して、スタッフ全員宛てメールでイベント内容・候補日時を展開。展開したメールの返信で、希望日時を収集。先着順に日時が決定。数秒の差で予約できなかった方には、お断りと空いて... -
Udemy
Udemy オススメのPowerApps講座
こんな人にオススメ PowerAppsの基礎を学びたい。 PowerAppsを動画で学びたい。 UdemyでオススメのPowerApps講座を知りたい。 私自身、上記のようなことで悩みました。。。ネット上でまとまった情報は公式が公開している、ラーニングパスくらい。でも公式... -
関数
【PowerApps】Navigate 関数の使い方
【関数の基本的な使い方】 まずNavigate関数とは PowerAppsアプリ内で画面間の遷移をするために使われる関数です。 構文 Navigate(遷移先の画面, [画面遷移のアニメーション]) アニメーションの種類 何も指定しない場合、「ScreenTransition.None」(すぐ... -
PowerApps
PowerAppsとSharePointを接続する方法
今回は、PowerAppsとSharePointを接続する方法を紹介します。PowerAppsのアプリで入力されたデータをSharePointにたまっていくようにするには、PowerAppsとSharePointを接続する必要があります。 【PowerAppsとSharePointを接続する方法】 ステップ1 デ... -
関数
【PowerApps】Office 365 ユーザーの使い方
社内の承認ワークフローをPowerPlatformで構築していくと、氏名、部署、役職等の情報を手入力ではなく自動で補完できないかと考えますよね!Office 365 ユーザーを使うと実現できます!! 【office365 ユーザーの概要】 Office 365 ユーザーとは Office 36... -
関数
【PowerApps】Switch 関数の使い方
【Switch関数の概要】 まずSwitch関数とは Switch関数は、条件式を評価して、その結果に基づいて値を返す関数です。 基本的な構文 Switch(条件 , 結果 , 処理 , [結果2 , 処理2 ,※省略可能] , それ以外の処理) 【簡単な使用例】 Switch関数を使って、社内...
さぁ、始めよう。業務改善
PowerPlatform/Microsoft365を使ったアプリ開発について発信していきます。